施工実績
岩国市 O様邸 外壁・屋根塗装(アステックペイント)

工事を検討したきっかけ
前回塗り替えをしてから年月が経ち、壁の砂がポロポロ落ちてきたから。
塗り替えデーター
施工内容 | 外壁塗装・屋根塗装 |
---|---|
外壁塗料 | アステックペイント 超低汚染リファイン1000MF-IR |
屋根塗料 | アステックペイント 超低汚染リファイン500MF-IR |
仕上げ色 | 外壁:バーチグレー ニンバス ペリウィンクルブルー 屋根:チャコール |
クナイとの出会い | 外壁塗り替えセミナーのチラシ |
担当スタッフ | 泉 |
お客様のご要望
壁の砂がポロポロ落ちること、壁のひび割れ・汚れが気になる。
屋根も台風で飛んでいった部分は瓦を差し替えているので、色が違っているからきれいにしたい。
波板もかなり古いので、新しく貼り換えたい。
クナイからの提案
経年により前回の吹き付け材がポロポロ落ちてきています。ですので、まずは下地調整をする必要があり、浸透性の下塗り材で固めて下地を造ります。それから凹凸をなだらかにする&ひび割れ部分への補修の意味で微弾性下塗り材を塗装します。そして汚れに強いアステックペイントの塗料を外壁と屋根にお奨めしました。
お客様がクナイを選んだ決め手
塗り替えセミナーに参加して、説明が分かりやすかったから。見積りも内容や工程が分かりやすく、金額が事細かに知れたから。
現場調査(施工前の状況)
- 施工前です。
- 前回の吹き付け材がポロポロ落ちてきます。
- バルコニーの壁です。汚れが落ちません。
- 東面の壁です。こちらも汚れが付着しています。
- 屋根です。色がまばらで、褪せています。
- 波板が古くなって、割れてしまいます。
施工中の様子
- 足場を架設します。
- 高圧洗浄、養生を行います。
- 下地調整材を塗装しています。
- 下塗りを終え、上塗り材(仕上げ材)を塗っています。
- 屋根の下塗り材を塗ったところです。
- 上塗り材(仕上げ材)を塗装しています。
- 軒天や鼻隠し、雨といも仕上げます。
- バルコニーは色を変えます。手すりもきれいにします。
施工が完了しました
- 汚れ、ひび割れがすっかりなくなりました。
- 汚れがなくなり、きれいになりました。
- 瓦も見違えるほどきれいになりました。
- 軒天部分や鼻隠し・雨といもきれいになりました。
- 全体的にきれいになりました。
- 波板もポリカ製に交換して、以前より明るくなりました。
担当者より一言
工事中いろいろご不便をおかけしましたが、困った顔一つ見せず、とても優しく応対して下さりとても感謝しております。暑い時期の工事となってしまいましたが、無事に工事も終えられて良かったと思っております。O様ご夫妻に「きれになった!」と喜んで頂けて良かったです。ありがとうございました!!